もしもの時の備え

  6月2日(月)子どもたちが帰った後の体育館で、三方消防署の救急救命士さんを講師に招き、心肺蘇生法とAEDの使い方を職員で研修しました。まずは事故を未然に防ぐのが一番大切ですが、もしもの時の備えということで、先生方は真剣にお話を聞き、実技練習に取り組みました。





コメント

このブログの人気の投稿

遠足に出かけました

PTA奉仕作業お世話になりました

体育大会の取組⑦ルールの修正と作戦の工夫(創造)