水泳学習が始まりました
6月23日(月)の34時間目から、本年度の水泳学習が開始しました。今日は56年生がB&Gプールを利用して水泳学習を行いました。プールサイドの気温は29度、水温は28度と絶好のプール日和でした。習熟度別の班に分かれ個人個人の目標を達成すべく学習に取り組んでいる姿が印象的でした。明日は34年生、水曜は12年生が、今年初めての水泳学習に挑戦します。雨が降っていても水泳学習が実施できるB&Gプールが学校横にあるのは本当にありがたいことです。ただし、昨今は熱中症リスクが高まり、水温+気温が65度以上の場合は、日本水泳連盟もプールの使用には適さないと明言しています。また水温が33度を超えると水中でも人の体温が上昇することやプールサイドのWBGT等の値など総合的に判断しながら水泳学習実施の判断をし、安全に十分配慮した水泳学習を進めていきます。
ご家庭では、お子様の体調管理や水泳学習朝の健康観察カードへの記入、水泳学習用具等の準備など、ご協力お願いします。
コメント
コメントを投稿