ひまわり教室でネット被害について学びました(5年・2年)

 6月24日(火)の2限目に5年生、3限目に2年生のひまわり教室が行われました。講師は敦賀警察署生活安全課の少年育成支援官の方です。5年生は個人情報をネットに載せると、瞬く間に全世界に広がり、すべてを消し去ることができないこと。2年生はネットやゲームに夢中になると依存症という病気になることなどを学びました。ネットと上手に付き合うためのポイントも教えていただきました。







 

コメント

このブログの人気の投稿

遠足に出かけました

PTA奉仕作業お世話になりました

体育大会の取組⑦ルールの修正と作戦の工夫(創造)