1学期末教育懇談会お世話になりました
7月15日(火)は、1学期末の教育懇談会と授業参観が行われました。たくさんのみなさんの参加ありがとうございます。授業参観の様子を見ていると、お家のみなさんの学校教育への関心の高さがうかがえます。
また、1学期末教育懇談会では、学校評価アンケート(令和7年度中間)について説明させていただいた後、対話集会を実施させていただきました。こちらも各テーブルで熱心に対話される姿を見て、みそみ地域の教育力の高さを再認識させていただきました。
お子さんの成長は保護者のみなさん、地域のみなさんんのご協力があればこそです。学校教育のみでは到底成しえることができません。44日間の休みとなりますが、お子さんの「自立」「協働」「創造」する力を試す夏休みとなりますよう、ご協力お願いします。
子どもの「なぜ」からスタートする一人一研究は、お子さんの「わくわく」はもちろんお家の方も子どもの成長を見て「わくわく」するものになるとよいですね。
参考までに小学館のページを紹介します…調べ物 | HugKum(はぐくむ)
お家のみなさんの効果的な声かけ方法などについても書かれている記事もあります。
コメント
コメントを投稿