雲龍丸乗船体験(5年)

  7月3日(木)の午前中に5年生が若狭高校の雲龍丸乗船体験学習を行いました。世久見漁港で乗船後、3班に分かれ「船長さんによる魚の漁獲量・海水温上昇・SDGsのお話」「水中ドローンのライブ映像視聴」「海水中のプランクトン観察」を10分ずつ3講座をすべて受けた後、救命胴衣を着けて若狭湾へと出港しました。湾内では、船の操縦体験もあり、日ごろは経験できない体験を満喫した5年生でした。

「船長さんによる魚の漁獲量・海水温上昇・SDGsのお話」

「水中ドローンのライブ映像視聴」

「海水中のプランクトン観察」

救命胴衣を着けていよいよ出港



コメント

このブログの人気の投稿

遠足に出かけました

PTA奉仕作業お世話になりました

体育大会の取組⑦ルールの修正と作戦の工夫(創造)