2学期始業式で子どもたちに伝えたこと
9月1日(月)2学期のスタートとなりました。
朝の登校時は、夏休みの登校日同様に、笑顔で自分から素敵な挨拶をしてくれる児童が多く、民生委員のみなさんもうれしそうな笑顔で挨拶を返しておられました。
始業式では、夏休み前に伝えたこと「夏休みも 自立・協働・創造」と「夏休みは三日坊主の天才になろう」の確認をしましたが、みそみっ子の多くは「???」という感じでしたが、夏休みに頑張ったことを友達とペアになって話している間に少しずつ思い出してきたようでした。
2学期に向けて子どもたちと「2学期も 自立・協働・創造」を確認しました。中でも次の2つをお願いしました。
「自分の身は自分で守る(自立)」:9月になっても暑い日が続きます。今までに誰も経験したことのない暑さです。熱中症にならないよう、ケガや事故に合わないよう、考えて行動できるようになってほしい。
「みんなが幸せな学校を作る(協働)」:嫌な思いをする人がいないように、いろんな人の考え方を聞いたうえで、みんなが納得できる考えを出し合い、みんなが幸せな学校を作ってほしい。
ご家族のみなさん、地域のみなさん「2学期も 自立・協働・創造」に、ご協力お願いします。
コメント
コメントを投稿