マラソン大会の頑張り

  10月29日(水)は、校内マラソン大会が実施されました。たくさんの皆さんのご声援ありがとうございました。また、ご案内の時間より、発走時刻が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

 子どもたちの練習での努力や本番での頑張り、お家のみなさん、保護者のみなさんの声援のおかげで、出走者全員が完走をしてくれました。お昼の集会で、「やだなー、つらいなー、歩きたい。」と思う自分の心に勝てたと思う人と質問したらほとんどの人が手を挙げてくれました。そこで、今回の経験を活かして苦手なことにも挑戦してほしいことを伝えました。

  2年、4年、6年生は昨年と同じコースを走りました。昨年の自分のタイムを更新した人が40名、短縮時間の最高は2年生が1分25秒、4年生が1分35秒、6年生が1分27秒でした。 練習のために、1~6年生全員が個人個人で決めた目標タイムを上回った人は64名でした。記録が伸びた人も、当日うまくいかなかった人も、結果は違っても努力は変わりません。練習からタイムを意識してよくがんばりました。










コメント

このブログの人気の投稿

遠足に出かけました

PTA奉仕作業お世話になりました

体育大会の取組⑦ルールの修正と作戦の工夫(創造)