参観ありがとうございました(学校公開日)

  11月5日(水)は学校公開日でした。2時間目終了後には、56年生が明日に控えた町の音楽会の合奏を1~4年生、そして参観に来てくださったお家のみなさんに披露しました。




 6年生の発案から始まった朝練習もいままで意欲的に頑張る姿が見られました。


合奏を参観してくださったみなさんの感想を紹介します。 

 ・リハーサル大きな音で良かった。本番も楽しみ。

 ・音楽発表のリハーサル難しい曲を頑張ってました。

 ・リハーサル上手でした!明日も楽しく演奏できますように。

 ・音楽の発表は、みんなでがんばっているという温かい感じがしてよかったです。

  

 3時間目の授業は、今回もたくさんのお家のみなさんが参観してくださり、学校としてもうれしい限りでした。子どもたちの、いつもより張り切っている姿がたくさん見られました。












参観後の感想もたくさん記入していただきありがとうございました。

1年生は元気いっぱい集中して学んでいました。すばらしい。/1年生は元気いっぱいで可愛かったです。/2年生の九九面白かった。覚えが速い。/九九を覚えるためにいろいろなことをしていただいていて息子も大変勉強になっているようでした。/かけ算の九九楽しそうにできていました。/このような授業を受けたいと思いました。/2,3年生どちらも算数だったので授業の進化が分かっておもしろかったです。/九九の授業はクラスのいろんなお子さんとふれあえてよかったです。ありがとうございました。3年生は、ていねいに授業をしてくださりありがとうございます。/このような授業を受けたいと思いました。/2,3年生どちらも算数だったので授業の進化が分かっておもしろかったです。/4年生は授業内容が難しいなと思って聞いていました。/5年生の煮干しの解体眼鏡必要。おもしろかった。/煮干しの解体すごいです。

コメント

このブログの人気の投稿

遠足に出かけました

PTA奉仕作業お世話になりました

体育大会の取組⑦ルールの修正と作戦の工夫(創造)