避難訓練を実施しました

  11月20日(木)2時間目と3時間目の間の休み時間に家庭科室から出火の想定で避難訓練を行いました。今回は休み時間問うことで、自分たちで放送をよく聴き、安全なルートを通ってグラウンドに避難しました。

 避難後は、1~3年生は、全員煙体験をしました。煙の中は、ほとんど前が見えず火災の煙の恐ろしさを体験することができました。

4~6年生は、代表者が消火器による消火訓練を行いました。上手に消火器を操ることができていました。消火するにこしたことはありませんが、まずは自分の身を守り近くの大人に火事を知らせることが大事であることを学びました。



コメント

このブログの人気の投稿

遠足に出かけました

PTA奉仕作業お世話になりました

体育大会の取組⑦ルールの修正と作戦の工夫(創造)